NEW 2025年4月1日
市町村等体験活動支援事業補助金 第1次募集開始
市町村等体験活動支援事業
趣旨・目的
市町村が多様な主体と連携して行う体験活動支援事業又は市町村から推薦を受けた地域団体が行う体験活動支援事業に対して補助金を交付し、福岡県内の子どもたちに様々な体験・交流をさせる取組の推進を通じて、青少年の「生き抜く力」を育成することを目的としています。
第1次募集期間
令和7年4月1日(火)~令和7年5月31日(土)
補助率
市町村:補助対象経費の2分の1以内
地域団体:補助対象経費の10分の10以内
補助上限
市町村:40万円又は市町村が支出した額のうち、いずかれ少ない額
地域団体:補助対象経費内で5万円以内
提出先
交付申請書(様式第1号)を下記のメールアドレスまでご提出ください。
福岡県青少年育成県民会議 地域支援課
北九州・福岡地域(担当:佐藤) sien2@gaea.ocn.ne.jp
筑後・筑豊地域 (担当:原) sien4@fukuokakenminkaigi.jp
その他
・詳細は市町村等体験活動支援事業補助金交付要綱及び運用要領を参照ください。
・第2次募集は令和7年6月中旬~令和7年8月中旬を予定。
体験活動推進コーディネーター派遣事業
趣旨・目的
子どもたちに多様な体験活動の機会を提供するため、「市町村等体験活動支援事業補助金」を活用し、様々な団体と連携して体験活動プログラムを構築・実施しようとする市町村に対して体験活動推進コーディネーターを派遣します。
なお、コーディネーターに対する派遣費用は県民会議が負担します。
派遣手続き
派遣を受けたい日の10日前までに体験活動推進コーディネーター派遣申請書(様式第7号)を提出ください。
※当該年度内に1市町村に対して派遣できるコーディネーターは1名まで