「子ども体験フェスティバルふくおか2025」の開催について

子ども体験フェスティバルふくおか2025

 県民会議では、子どもたちに体験活動を提供する機会を創出するとともに、「未来子どもチャレンジ応援プロジェクト」の浸透を図ることを目的として、「未来子どもチャレンジ応援事業者」を中心とした体験イベント「子ども体験フェスティバルふくおか2025」を開催します
 県内各地からおしごと体験やまなび体験、ものづくり体験など、1日限定で約30もの体験ブースが出展!また、県産品等を用いた美味しいごはんやスイーツ、甘い飲み物も出展します(体験ブースの詳細は「6 内容」のリンクから)
 さらに、予約のスキマ時間に折り紙ヒコーキ体験ブースもお楽しみいただけます!こども指導員から折り方を習って、的あてに挑戦しましょう!


 \8月20日(水)はぜひ国際センターにお越しください。小学生の皆さんの参加をお待ちしています!【完全事前予約制・参加費無料】/

「子ども体験フェスティバルふくおか2025」チラシ

1 開催日時

令和7年8月20日(水)10:00~17:00(開場 9:30)

※当日は写真・動画を撮影いたします。県民会議事業に係る広報等で使用する可能性がございますので予めご了承ください
※今年度、ステージイベントの実施はございません

2 申込受付期間

令和7年7月12日(土)~7月25日(金)

◆お申込みフォームはこちら (フォームの公開は7月12日を予定しています)

【留意事項】
※体験ブースへの参加は完全事前予約制です(当日整理券配布はありません)
※申込み多数の場合は抽選となります
※応募はお1人様1回限り(1回の応募で5名まで入力が可能です)
 2人目以降の参加がある場合は、申込フォームページの下部の「追加参加」からご入力ください
※参加希望のイベントを3つまで選択してください
※4つ以上を選択された場合は落選の対象となる可能性がございます
※イベントの時間が被らないように選択してください。イベント間の移動時間は15分程度が目安です
※抽選結果は8月8日(金)を目途にお申込みのメールアドレスへお知らせ予定です
※当日は当選(抽選結果)お知らせメールを各体験ブースでご提示ください

3 場所

福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)

【交通アクセス】
①電車でお越しの場合
・地下鉄呉服町駅より徒歩12分
・地下鉄中洲川端駅より徒歩15分
・天神駅より徒歩20分
・西鉄福岡(天神)駅より徒歩20分
・JR博多駅より徒歩27分

②バスでお越しのお客様
〇JR博多駅(博多口)
・博多駅西日本シティ銀行前Fのりば 99番(乗車) ⇒ 国際センターサンパレス前(降車)約11分
・博多駅西日本シティ銀行前Fのりば 88番・BRT(乗車) ⇒ 国際会議場サンパレス前(降車)約11分
〇西鉄・地下鉄天神駅
・ソラリアステージ前2Aのりば 80番・BRT(乗車) ⇒ 国際センターサンパレス前(降車)約8分
〇地下鉄呉服町駅
・呉服町(都市高速・蔵本方面) 88番 ⇒ 国際会議場サンパレス前(降車)約6分

③車でお越しの場合
近隣有料駐車場をご利用ください。
(※国際センターの駐車場は主催者・関係者のみの利用となります)

4 実施体制

主催:公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議
共催:福岡県
後援:福岡県教育委員会
協力:未来子どもチャレンジふくおか支援の会

5 対象

子ども(主に小学生)

6 内容

・ものづくり体験やおしごと体験など、未来子どもチャレンジ応援事業者に登録の企業や団体による様々な体験ブースを提供(約30ブース)
・そのほか、飲食・物販ブースも2階に設置します(5ブース)

また、県民会議ではキャンプや囲碁大会、国際交流事業など、子ども向けのさまざまな体験イベントを随時開催しています
県民会議LINE公式アカウントの友だち登録または県民会議公式インスタグラムのフォローで、子どもの体験活動に関する情報を入手可能!
友だち登録・フォローで最新情報をGETしてくださいね

【参考】
「未来子どもチャレンジ応援プロジェクト」 とは?
 青少年アンビシャス運動の成果を発展的に継承し、子どもたちが自らの可能性に気づき、それぞれの夢に向かって失敗を恐れずチャレンジすることを全力で応援するため、市町村や市町村民会議、地域団体、企業などの多様な主体が連携して、子どもたちに様々な体験活動を提供するプロジェクトです(令和5年度から開始)

未来子どもチャレンジ応援事業者

「未来子どもチャレンジ応援事業者」登録制度とは?
 福岡県内の企業等が行う体験活動の情報を収集し、応援事業者として登録及び広く紹介することで、子どもたちに様々な体験・交流の機会を提供することを目的としたもの
 下記リンクより応援事業者名をクリックすると、各事業者が提供する体験活動の詳細が表示されます

関連イベント:ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ2025

夏休みは福岡県庁で!
「福岡県庁夏休み子ども企画展 × 未来子どもチャレンジ応援プロジェクト」のイベントが福岡県庁で開催されます
毎年大人気の知事室見学やキーホルダーづくり、伝統工芸・伝統芸能体験も!
イベント総数30件以上!たくさんの企画を開催しています

【要予約(先着・抽選)のブースもあります】
開催日 :令和7年7月22日(火)~8月22日(金)の平日
開催時間:午前9時~午後5時まで ※最終日は午後3時まで
開催場所:福岡県庁行政棟11階福岡よかもんひろば ほか3階講堂や1階ロビーなど
所在地 :福岡県福岡市博多区東公園7番7号
休館日 :土曜・日曜・祝日は休み
主催  :福岡県

詳細は、以下のリンクよりご確認ください ※14時公開予定