2024年12月24日
「第8回折り紙ヒコーキ福岡県大会」を開催しました!
県民会議は、福岡県と連携し、子どもたちが様々な体験活動に参加し、自らの可能性に気づき、それぞれの夢に向かってチャレンジすることを全力で応援する「未来子どもチャレンジ応援プロジェクト」を推進しています。
そのプロジェクトの一環として、飛行距離や飛行時間を競うことを通じて、子どもたちの創造力・創意工夫する力を育むことを目的とする『折り紙ヒコーキ』の普及・促進に取り組んでおり、県内全ての小学生が参加できる仕組みで「折り紙ヒコーキ大会」予選会、県大会を実施しています。
今年度も9月~11月にかけて福岡県大会に向けた「折り紙ヒコーキ予選会」が県内各地域で実施。
予選会を勝ち抜いた子どもたち、過去最多の計251名が福岡県大会に参加しました。
日時:12月14日(土)
場所:福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)
○大会結果
飛行距離
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 市町村名 | 記録 | 団体名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 塩田 和輝 | 太宰府小学校 | 4年生 | 太宰府市 | 29.93m | |
2 | 森田 泰誠 | 国分小学校 | 5年生 | 太宰府市 | 28.20m | 国分アンビシャス広場 |
3 | 金子 以頼 | 国分小学校 | 4年生 | 太宰府市 | 28.15m | 国分アンビシャス広場 |
4 | 堤 翔人 | 山川小学校 | 5年生 | 久留米市 | 26.66m | 山川校区地域づくり振興会 |
5 | 鳥居 和広 | 須玖小学校 | 6年生 | 春日市 | 26.36m | すぐっ子アンビシャス広場 |
6 | 中川 凌希 | 国分小学校 | 5年生 | 太宰府市 | 25.89m | 国分アンビシャス広場 |
7 | 梅﨑 瑛登 | 昭代第一小学校 | 6年生 | 柳川市 | 23.87m | |
8 | 草場 匠海 | 山川小学校 | 3年生 | 久留米市 | 23.62m | 山川校区地域づくり振興会 |
9 | 鳥居 直広 | 須玖小学校 | 5年生 | 春日市 | 23.09m | すぐっ子アンビシャス広場 |
10 | 前田 颯介 | 天神山小学校 | 3年生 | 春日市 | 22.05m |
春日市折り紙ヒコーキ 大会実行委員会 |
○女子の部 入賞者(1位~10位)
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 市町村名 | 記録 | 団体名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 南 穂乃佳 |
可也小学校 |
5年生 | 糸島市 | 16.91m | かやっこアンビシャス広場 |
2 | 秦 愛乃 | 津屋崎小学校 | 5年生 | 福津市 | 16.58m | つやざきアンビシャス広場 |
3 | 山中 柊璃 | 可也小学校 | 4年生 | 糸島市 | 14.93m | かやっこアンビシャス広場 |
4 | 清正 藍衣 | 可也小学校 | 6年生 | 糸島市 | 14.52m | かやっこアンビシャス広場 |
5 | 浴永 梨瑚 | 津屋崎小学校 | 4年生 | 福津市 | 14.45m | つやざきアンビシャス広場 |
6 | 堤 咲羽 | 山川小学校 | 2年生 | 久留米市 | 13.88m | 山川校区地域づくり振興会 |
7 | 萱嶋 倖花 | 国分小学校 | 3年生 | 太宰府市 | 13.63m | 国分アンビシャス広場 |
8 | 西田 純奈 | 二日市東小学校 | 3年生 | 筑紫野市 | 12.96m | |
9 | 平井 瑠菜 | 駛馬小学校 | 6年生 | 大牟田市 | 12.64m | 駛馬地区アンビシャス広場 |
10 | 松本 佳子 | 朽網小学校 | 5年生 | 北九州市 | 12.48m |
|
飛行時間
○男子の部 入賞者(1位~10位)
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 市町村名 | 記録 | 団体名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 森田 泰誠 | 国分小学校 | 5年生 | 太宰府市 | 14.53秒 | 国分アンビシャス広場 |
2 | 中川 凌希 | 国分小学校 | 5年生 | 太宰府市 | 12.72秒 | 国分アンビシャス広場 |
3 | 古川 隆登 | 東野小学校 | 6年生 | 小郡市 | 11.65秒 | |
4 | 仲松 暁人 | 国分小学校 | 3年生 | 太宰府市 | 9.79秒 | 国分アンビシャス広場 |
5 | 楠田 琳汰朗 | 太宰府南小学校 | 4年生 | 太宰府市 | 9.41秒 | |
6 | 小松 鼓太郎 | 志免東小学校 | 5年生 | 志免町 | 9.34秒 | 東区公民館アンビシャス広場 |
7 | 柳田 武廣 | 南風小学校 | 5年生 | 糸島市 | 9.10秒 | かやっこアンビシャス広場 |
8 | 千倉 大史 | 垂見小学校 | 6年生 | 柳川市 | 8.96秒 | |
9 | 松崎 元 | 水城西小学校 | 5年生 | 太宰府市 | 8.84秒 |
|
10 |
前原 匡捷 |
駛馬小学校 | 6年生 | 大牟田市 | 8.80秒 |
駛馬地区アンビシャス広場 |
○女子の部 入賞者(1位~10位)
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 市町村名 | 記録 | 団体名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 有馬 涼音 |
小郡小学校 |
5年生 | 小郡市 | 7.57秒 | |
2 | 明日 結愛 | 阿志岐小学校 | 3年生 | 筑紫野市 | 7.41秒 | |
3 | 平井 瑠菜 | 駛馬小学校 | 6年生 | 大牟田市 | 7.37秒 | 駛馬地区アンビシャス広場 |
4 | 浴永 梨瑚 | 津屋崎小学校 | 4年生 | 福津市 | 6.71秒 | つやざきアンビシャス広場 |
5 | 西田 純奈 | 二日市東小学校 | 3年生 | 筑紫野市 | 6.60秒 | |
6 | 齊木 仁子 | 白川小学校 | 3年生 | 大牟田市 | 5.31秒 | げんきいっぱい白川っ子 |
6 | 清正 藍衣 | 可也小学校 | 6年生 | 糸島市 | 5.31秒 | かやっこアンビシャス広場 |
8 | 平城 凜子 | 与原小学校 | 1年生 | 苅田町 | 5.10秒 | |
9 | 萱嶋 倖花 | 国分小学校 | 3年生 | 太宰府市 | 5.09秒 | 国分アンビシャス広場 |
10 | 横山 かよ | 可也小学校 | 3年生 | 糸島市 | 4.96秒 |
かやっこアンビシャス広場 |
団体戦
順位 | チーム名 | 合計記録 | 氏名 | 学年 | 個人記録 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 国分アンビA | 41.96秒 | 中川 凌希 | 5年生 | 15.10秒 |
森田 泰誠 | 5年生 | 16.00秒※ | |||
萱嶋 倖央 | 5年生 | 10.86秒 | |||
2 | 国分アンビD | 26.79秒 | 浅川 拓郁 | 5年生 | 8.34秒 |
仲松 盾人 | 5年生 | 9.06秒 | |||
田代 大翔 | 5年生 | 9.39秒 | |||
3 | 国分アンビC | 24.89秒 | 大内山 創亮 | 6年生 | 7.11秒 |
松嶋 洸平 | 6年生 | 9.70秒 | |||
金子 以頼 | 4年生 | 8.08秒 |
※森田 泰誠君が出した『16.00秒』は、大会新記録になります。
低学年の部
○飛行距離 入賞者(1位~3位)
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 市町村名 | 記録 | 団体名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 板倉 一冴 |
与原小学校 |
2年生 | 苅田町 | 20.58m | |
2 | 柳田 篤廣 | 南風小学校 | 2年生 | 糸島市 | 20.08m | かやっこアンビシャス広場 |
3 | 関根 陸 | 可也小学校 | 1年生 | 糸島市 | 18.68m | かやっこアンビシャス広場 |
○飛行時間 入賞者(1位~3位)
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 市町村名 | 記録 | 団体名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北村 英翔 |
太宰府南小学校 |
2年生 | 太宰府市 | 8.29秒 | |
2 | 濱田 治道 | 中間東小学校 | 1年生 | 中間市 | 6.98秒 | |
3 | 一ノ瀬 遥斗 | 古賀西小学校 | 2年生 | 古賀市 | 6.37秒 |