第8回折り紙ヒコーキ福岡県大会について ※すべての順位を更新しました

 県民会議は、福岡県と連携し、子どもたちが様々な体験活動に参加し、自らの可能性に気づき、それぞれの夢に向かってチャレンジすることを全力で応援する「未来子どもチャレンジ応援プロジェクト」を推進しています。
 本プロジェクトの一環として、折り紙ヒコーキの飛行距離や飛行時間を競うことを通じて、子どもたちの創造力・創意工夫する力を育むとともに、アンビシャス広場等地域における子どもの居場所の活性化を図るため、折り紙ヒコーキ福岡県大会を開催します。

○第8回折り紙ヒコーキ福岡県大会結果(順位表)

飛行距離の部 ※更新しました
飛行時間の部 ※更新しました
団体戦の部 ※更新しました
低学年の部 ※飛行距離・飛行時間 更新しました

○開催日

令和6年12月14日(土)

○開催場所

福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)

【交通アクセス】
①電車でお越しの場合
・地下鉄呉服町駅より徒歩12分
・地下鉄中洲川端駅より徒歩15分
・天神駅より徒歩20分
・西鉄福岡(天神)駅より徒歩20分
・JR博多駅より徒歩27分

②バスでお越しのお客様
〇JR博多駅(博多口)
・博多駅西日本シティ銀行前Fのりば 99番(乗車) ⇒ 国際センターサンパレス前(降車)約11分
・博多駅西日本シティ銀行前Fのりば 88番・BRT(乗車) ⇒ 国際会議場サンパレス前(降車)約11分
〇西鉄・地下鉄天神駅
・ソラリアステージ前2Aのりば 80番・BRT(乗車) ⇒ 国際センターサンパレス前(降車)約8分
〇地下鉄呉服町駅
・呉服町(都市高速・蔵本方面) 88番 ⇒ 国際会議場サンパレス前(降車)約6分

③車でお越しの場合
近隣有料駐車場をご利用ください。
(※国際センターの駐車場は関係者のみの利用となります。)

○実施体制

主催:公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議、福岡県アンビシャス広場連絡協議会
共催:福岡県
後援:福岡県教育委員会
物品協賛:太宰府天満宮、(株)ふくれん、福岡ソフトバンクホークス(株)

○参加対象者

県内各地で実施された折り紙ヒコーキ予選会を通過した小学生

※予選会通過基準
下記のどちらかの基準を突破すると県大会に出場できます。
【飛行距離】
1・2年生10m以上、3・4年生11m以上、5・6年生12m以上 
【飛行時間】
4秒以上

※折り紙ヒコーキ予選会は県民会議が認めたものに限ります。

○申込方法

①県大会参加資格証に記載の二次元コードを読み取り、申込フォームから送信する。
②下記の【団体での申込様式】を県民会議にメール又はFAXで提出する。

※団体戦に参加される場合も、下記様式をご利用ください。
なお、団体戦は予選記録(時間)5秒以上の者による3人一組で申込ができます。広場等の団体組織から申し込む場合は、5秒以上の者がいない広場等でも最低1チームは申し込むことができます。

メール:sien2@gaea.ocn.ne.jp
FAX:092-643-6003

○スケジュール(予定)※場合によっては変更になる場合がございます

時間 予定
11:30 受付
12:00 開会式
12:11

飛行距離競技

~準備~

12:30 飛行距離競技
13:50

飛行時間競技~準備~

14:00 飛行時間競技
15:00

団体飛行時間競技~準備~

15:10 団体飛行時間競技
16:00 表彰式
16:20 閉会式

○競技

①飛行距離の部
②飛行時間の部
③団体飛行時間の部

○表彰

第8回折り紙ヒコーキ福岡県大会 表彰(予定)
区分 内容

飛行距離(個人)

(男子の部・女子の部)

対象:飛行距離競技で男子上位1~10位の方、女子上位1~10位の方

1位:優勝カップ、賞状、賞品(Amazonギフト券(3,000円分))  

2~3位:賞状、賞品(Amazonギフト券(2,000円分))

4~10位:表彰、賞品(Amazonギフト券(1,000円分)) 

(※新記録には賞状とAmazonギフト券1,000円分)

飛行時間(個人)

(男子の部・女子の部)

対象:飛行時間競技で男子上位1~10位の方、女子上位1~10位の方

1位:優勝カップ、賞状、賞品(Amazonギフト券(3,000円分))  

2~3位:賞状、賞品(Amazonギフト券(2,000円分)) 

4~10位:表彰、賞品(Amazonギフト券(1,000円分)) 

(※新記録には賞状とAmazonギフト券1,000円分)
飛行時間(団体)

対象:団体飛行時間競技で上位1~3位のチーム

1位:優勝カップ、賞状、各人にメダル、Amazonギフト券(3,000円分)、福岡ソフトバンクホークス公式グッズ

2~3位:賞状、各人にAmazonギフト券(2,000円分)と福岡ソフトバンクホークス公式グッズ

低学年(1,2年生)の表彰

対象:個人競技(飛行距離・飛行時間)で上位1~3位であった低学年(1,2年生)の方

1位:賞状、賞品(Amazonギフト券(1,000円分))

2~3位:賞状、賞品(Amazonギフト券(500円分))

※なお、上記表彰と重複した場合、表彰はするが賞品は1つになります。

○注意事項

(1)受付では、自分の住んでいる市町村を確認し、自分の名前を言って記録票を受け取ってください。
(2)飛行距離、飛行時間、団体飛行時間の競技に参加するときは、受付でもらった記録票を審判に渡して記録してもらってください。2回挑戦し測定が終了したら記録票は大会本部に提出してください。
(3)県大会では折り方の指導はありません。自分で折れるように練習しておいてください。
(4)飲食は、2階の観覧席でしてください。競技場では、飲食はできません。
(5)競技中は、風が入らないように観覧席、競技場のドアの開閉を制限します。指示に従ってください。
(6)競技場には、大会参加者のみ入ることができます。保護者(引率者)は2階で観覧をお願いします。競技終了後は、入賞者だけが残れます。
(7)表彰式は、16:00頃の予定で、入賞者だけの参加になります。成績は会場内に掲示するほか、県民会議のホームページで確認できます。総合順位が確定するのは15:50頃の予定です。
(8)当日は広報などのため、写真・動画を撮影いたします。ご了承ください。