体験活動推進スタッフ養成講座
- HOME
- 体験活動推進スタッフ養成講座
- 令和7年度子ども体験プランナー養成講座受講者募集
プランナー
令和7年度子ども体験プランナー養成講座受講者募集
- 場所
- 福岡県中小企業振興センター

子ども&体験の場の本質的理解を深め、豊かな体験の場を生み出すプランニング力とその場を充実させるコーディネート力を育む
申込みは、主催者欄のURLからお願いします。
※実践研修の開始時刻は、決定次第更新いたします。
- 座学研修開催日時
-
2025年7月20日(日) 10:00~ 2025年11月29日(土) 16:00
- 座学研修開催場所
福岡県中小企業振興センター
〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15
- 実践研修開催日時・場所
-
※2日間の参加をお願いします。複数日の申込みは可能です。
2025年8月3日(日) 0:00~ 沢登りで学ぶ企画運営の実際とリスクマネジメント@うきは市
2025年8月20日(水) 0:00~ ⼦ども体験フェスティバルふくおか〜取材体験・花育体験@福岡市博多区・福岡国際センター
2025年8月23日(土) 0:00~ 遠賀町活動体験教室〜⽔環境をテーマに⽔に親しむ活動〜@直⽅市・遠賀川⽔辺館
2025年8月24日(日) 0:00~ ⽵で⽔鉄砲をつくって⽔鉄砲バトル?!@⼋⼥市・ふるさとわらべ館
2025年9月6日(土) 0:00~ みんなであそぼう おでかけプレイパーク@北九州市⼋幡東区・ジアウトレット北九州
2025年9月6日(土) 0:00~ うみなかプレイパーク インクルーシブな遊び場づくり@福岡市東区・海の中道海浜公園
2025年9月20日(土) 0:00~ 2025年9月21日(日) 0:00 遠賀町活動体験教室〜⽔環境をテーマに⽔に親しむ活動〜@北九州市若松区・⽞海⻘年の家
2025年10月4日(土) 0:00~ 2025年10月5日(日) 0:00 ⾥⼭⾥海あそび スナメリが⼦育てする海を⽀える⾥⼭で@北九州市⾨司区・もじ少年⾃然の家
2025年10月4日(土) 0:00~ 2025年10月5日(日) 0:00 キャンプファイヤーキャンプ⼀緒につくろう!楽しもう!@会場未定
2025年10月18日(土) 0:00~ うみなかプレイパーク インクルーシブな遊び場づくり@福岡市東区 海の中道海浜公園
2025年11月5日(水) 0:00~ ◆ 豊かな体験活動を⽣むコツとリスクマネジメント@築上町・メタセの杜
2025年11月8日(土) 0:00~ ◆ 豊かな体験活動を⽣むコツとリスクマネジメント@築上町・メタセの杜
- 講師紹介
-
講師名
山下 智也氏
経歴
北九州市⽴⼤学 ⽂学部
⼈間関係学科 教授
- 講師紹介
-
講師名
秋葉 祐三子氏
経歴
NPO法人あそびとまなび研究所 理事長
- 講師紹介
-
講師名
大木 聡美氏
経歴
NPO法人Wing-Wing 代表理事
- 講師紹介
-
講師名
大久保 大助氏
経歴
NPO法人KID's work 代表理事
- 講師紹介
-
講師名
グロス梯 愛依子氏
経歴
NPO法人子どもパートナーズHUGっこ 理事
- 講師紹介
-
講師名
古賀 彩子氏
経歴
(一社)PLAYFUKUOKA 代表理事
- 講師紹介
-
講師名
永尾 貴巳氏
経歴
自然学校Blue Ship Wild Adventure 代表
- 講師紹介
-
講師名
深山 翔平氏
経歴
(一社)TJC教育サポート 理事長
- 講師紹介
-
講師名
山下 徹朗氏
経歴
ふるさとわらべ館 山下塾 塾長
- 主催者
-
(公社)福岡県青少年育成県民会議 ↓申し込みは下記URLからできます。