NEW 2025年9月24日
令和7年度「異年齢交流で育て!青少年育成キャンプ」を実施しました
小学5年生から大学生までの異年齢集団が野外活動を行いながら、自分のことは自分で行う自立心や、不得手なこと、不安なことに対して諦めることなく立ち向かう忍耐力を育成するプログラムを中心に「異年齢交流で育て!青少年育成キャンプ」事業を実施しています。
令和7年度は、8月6日~10日の間、長崎県諫早市の「国立諫早青少年自然の家」で実施し、小中学生57名と高校生・大学生等のボランティア22名が参加しました。
子ども達は、自然体験や共同生活を通じて、仲間と協力すること、様々なことにチャレンジすることの大切さを学びました。
12月にはキャンプでの活動や学んだことを振り返るため、事後報告会を開催します。
〇研修の概要
本研修プログラム
日 程 |
プログラム |
8月6日(水) |
出発式、入所式、任命式、アイスブレイク、 Be-ing(振り返り学習)、ナイトハイク・天体観測 |
8月7日(木) |
インターネット・ゲーム依存防止学習会、 野外炊飯(防災非常食調理体験)、 防災学習(ロープワーク) |
8月8日(金) |
沢登り、イニシアティブゲーム |
8月9日(土) |
記念品づくり、野外炊飯、別れの集い |
8月10日(日) |
宿泊棟清掃、感想文作成、退所式、到着式 |
〇研修の様子