体験活動・イベント情報
- HOME
- 体験活動・イベント情報
- にわとりキャンプ
にわとりキャンプ
- 場所
- 玄海青年の家 みかんの家(予定)

にわとりキャンプは全5回開催。(連続での開催ですので、1回単位での参加はできません)
にわとりの事を知り、いろいろな鶏の料理をつくり、最終回にはにわとりをさばいて食べることを目標とします。この活動を通して「食べ物と命のつながり」を知ってもらいたい、感じてもらいたいと考えています。
食べ物に対する関心が薄れ、当たり前のように消費してしまう現代。このような在り方に疑問を感じ、子どもたちに、食べ物と命にしっかり向き合ってほしいと考え企画しました。確かにこわいと感じるかもしれません。その少しこわいという気持ちとやってみたい、知りたいという気持ちを持って参加してくれたらと思います。いっしょににわとりからたくさんのことを学び、感じていきましょう。
- 開催日時
2025年11月22日(土) 9:00~ 16:30 (申込締切:2025年10月31日(金)23:50)
2025年12月6日(土) 9:00~ 16:30 (申込締切:2025年10月31日(金)23:50)
2025年12月20日(土) 9:00~ 16:30 (申込締切:2025年10月31日(金)23:50)
2026年1月10日(土) 9:00~ 2026年1月11日(日) 16:30 (申込締切:2025年10月31日(金)23:50)
2026年2月28日(土) 9:00~ 2026年3月1日(日) 16:30 (申込締切:2025年10月31日(金)16:30)
- 開催場所
- 玄海青年の家 みかんの家(予定)
〒802-0826
福岡県北九州市小倉南区横代南町1-6-15
- 対象年代
- 小学生
- 年齢制限
- 小学3年生~6年生
- 募集人数
- 10名
- 参加費
- 支払方法:銀行振り込みをおねがいします。
(事前にご案内をお送りします)
支払金額:30,000円(5回分)
- 申込方法
メール(またはフォーム)で
参加者氏名、生年月日、学校名、学年、保護者氏名、住所、連絡先をおねがいします
メールでのお申し込み時には件名に「にわとりキャンプ申し込み」とご記入下さい
- 主催者
特定非営利活動法人KID’s work
- お問い合わせ
-
担当者:大久保 大助
- 備考欄
- 2022年に実施したにわとりキャンプの映像です。
子どもたちがにわとりのことを知り、興味や関心を高めていくその過程が分かります。
にわとりをさばくことを「残酷」と評してしまうのではなく、命が食べ物になるその
過程に向き合った子どもたちの姿をみてもらい、そこから何か感じ取ってもらえたらと
思っています。
類似事業や過去事業

はじめは怖がっていた小3男子。にわとりのことを仲間といっしょに学び、料理もしてきた。
いざにわとりをさばくとき、やっぱり見ることができないかも…いやしっかり見ておきたい…
そんな気持ちの葛藤の中で、仲間といっしょにはじめ(命をうばうところ)から見ることを決めた。
命が食べ物になっていくプロセスに接し、向き合うことができた
こちらも見られています
-
参加
受付シーカヤック&シュノーケリング in 山口 〜かがやく青い海へ〜
2025年9月20日(土)12:00~2025年9月21日(日)15:30
-
参加
受付開催中
はじめよう学生プロジェクトスタートアップWS &グラフィックハーべスティング講座
2025年7月5日(土)10:00~2025年7月6日(日)17:10
2025年7月19日(土)9:50~18:30
2025年9月27日(土)9:50~18:30
2025年11月16日(日)9:50~18:30
-
参加
受付あるきゃん2025
2025年10月11日(土)9:00~2025年10月13日(月)16:00
-
参加
受付開催中
グラフィックハーべスティング講座 in はじめよう学生プロジェクトスタートアップWS
2025年7月19日(土)10:00~16:00
2025年9月27日(土)10:00~16:00
2025年11月16日(日)10:00~16:00