未来子どもチャレンジ応援事業者
- HOME
- 未来子どもチャレンジ応援事業者
- 特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
NPO
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
事業者情報
- 住所
-
〒808-0135
福岡県北九州市若松区ひびきの1-8
- 代表者
- 理事長 秋葉 祐三子
- 代表連絡先
- 担当者
- チーフリサーチャー 島野 厚子
- 担当者連絡先
- ホームページ
URL
子どもたちに提供可能な体験活動
職業体験・インターンシップ
お店体験や、お店のお仕事体験、農作業体験など。インターンシップは随時受け入れ 一般も可能
- 対象年代
-
小学生未満/小学生/中学生/高校生/大学・専門学校生
- 提供エリア
-
北九州地域
- 参加費
-
参加費はあり、なし、さまざまです。
職場訪問・職場見学
お店体験や、お店のお仕事体験、工場見学や、バックヤードツアー、農作業体験など。一般も可能
- 対象年代
-
小学生未満/小学生/中学生/高校生/大学・専門学校生
- 提供エリア
-
北九州地域
- 参加費
-
参加費はあり、なし、さまざまです。
社員をキャリア教育等の講師として派遣
子育て支援(読み聞かせ、ベビーマッサージ、自然観察会)、プレイパーク、子供との遊び場づくりなど、体験活動体験の講師として派遣が可能です
企業の、社員向けの福利厚生、あるいは、研修機会の提供などが可能です。
子供の権利や子供達の取り組みの際の安全管理、事業設計、授業計画策定、などについてもご相談に乗れます
- 対象年代
-
小学生未満/小学生/中学生/高校生/大学・専門学校生
- 提供エリア
-
北九州地域/筑豊地域
- 参加費
-
内容などによります。
親子で触れ合うことができる体験活動等
子育て支援(読み聞かせ、ベビーマッサージ、自然観察会)、プレイパーク、子供との遊び場づくりなど、体験活動機会を提供できます。異年齢集団での取り組みも可能なので、地域での小規模の親子の研修を計画されてはいかがでしょうか。
運営側に回る皆さんへの、事前研修としての実施も可能です。小学生が、乳幼児と活動する、などという取り組みもおすすめです。
企業の、社員向けの福利厚生、あるいは、研修機会の提供などが可能です。
子供の権利や子供達の取り組みの際の安全管理、事業設計、授業計画策定、などについてもご相談に乗れます
- 対象年代
-
小学生未満/小学生/中学生/高校生/大学・専門学校生
- 提供エリア
-
筑豊地域/北九州地域
- 参加費
-
内容などによります。
学習活動、文化活動、スポーツ活動の支援
学習支援、子供理科教室、GOなど、異年齢集団での取り組みも可能なので、地域での小規模の親子の研修を計画されてはいかがでしょうか。
運営側に回る皆さんへの、事前研修としての実施も可能です。
子供の権利や子供達の取り組みの際の安全管理、事業設計、授業計画策定、などについてもご相談に乗れます
- 対象年代
-
小学生未満/小学生/中学生/高校生/大学・専門学校生
- 提供エリア
-
北九州地域/筑豊地域
- 参加費
-
ご相談に応じます。
その他の体験活動
①海や山、森などでの活動を通年で行っています。スタッフトレーニングなども対応が可能です。
②子どもたち自身がつくる、おまつりや、サークル活動、子ども食堂活動、子どもフリースペースなど防災キャンプや、ダンボールハウス作りなど、子どもたちの日常生活に引き寄せた、小さな活動を繰り返し継続していくことの伴走支援を行います。
③フードロス、食育、SDGSなど環境に資する取り組みを子供達と一緒に作り上げていきます。自分ごととして、学び、活動を創ることに伴走いたします。フードドライブ、フードパントリーなどの取り組みを、子供達と一緒に食ロスのサイクルを学びながら実施してみてはいかがでしょうか。小さなコミュニティでの3Rの取り組みとしてもさまざまな展開が期待できます。
- 対象年代
-
小学生未満/小学生/中学生/高校生/大学・専門学校生
- 提供エリア
-
筑豊地域/北九州地域
- 参加費
-
ご相談に応じます。